歯ぎしりする方へ

一般的に睡眠中に起こる歯ぎしりは、健康な歯に無理な力をかけることによって歯にダメージを与える場合があります。そのため、治療をお勧めしています。また、顎関節症の治療も行っています。さらに上下のあごのバランスを整える治療法の一つであるマウスピースのカスタムメイドにも対応しています。なお、マウスピースはさまざまなスポーツシーンで歯を保護するために使われることがあります。そのような場合もおまかせください。

顎関節症・歯ぎしりの治療

顎関節症は、上下の歯のかみ合わせの異常による場合が多いようです。

上下の歯のかみ合わせが悪くて、下のあごが横にずれ、関節頭が正しい場所に位置していないときは、関節部の構造が変化して、関節症の症状を起こすといわれています。また、精神的緊張やストレスがあごの周りの筋肉を高ぶらせ、これがかみ合わせをアンバランスにし、無理な力が関節にかかって顎関節に負担がかかるとも言われています。また、歯ぎしりによって厳しい歯と歯のすり合わせが続くと、あごの関節に大きな負担をかけてしまいます。

上下のあごのバランスを整える治療法の一つとして、マウスピースは広く活用されています。

顎関節症・歯ぎしりの治療

顎関節症の原因

原因はいろいろ考えられますが、上下の歯の噛み合わせの異常にによる場合が多いようです。

上下の歯の噛み合わせが悪くて、下の顎が横にずれ、関節頭が正しい場所に位置していないときは関節部の構造が変化して、関節症をおこすといわれています。

また精神的緊張やストレスがあごの周りの筋肉をたかぶらせこれが噛み合わせをアンバランスにし、無理な力が関節にかかって顎関節に負担がかかるともいわれてます。

顎関節症の原因

顎関節症で起こる症状

顎関節症は

  1. 硬い物を噛んだりあごを動かした時の痛み(ひどくなると何もしなくても痛い)
  2. 口の開閉時に顎がカクカクとなる(ジャリジャリ音の時もある)関節雑音
  3. 口が開かないもしくは開いた口が閉じない運動障害
    肩こり
    自律神経失調症
  4. 上顎と下顎の前歯部の正中がずれる(顎の偏位)

治療法

治療法もずいぶんありますが、全身に対するものと、顎や歯に対するものに分かれます。全身療法は、内科医、神経科医、整形外科医と相談しながらやらなければなりません。治療するに当たっては正確な診断が必要です。

噛み合わせズレはないか、抜けた歯はないか、 親知らずはどんなはえ方をしているかなどを調べます。
さらに口の周りの筋肉を触診したり、歯ぎしりはないか、生まれつき顎の骨に異常はなかったか、などを検査します。

更に歯の型を取ったり、レントゲン検査をしたりして、筋電図をとることもあります。

歯ぎしり

一般的に歯ぎしりと言われているのは、睡眠中に上の歯と下の歯をすり合わせて音を立てることです。

子供もカリカリ音を立てる場合がありますが、一時的なものが多く、異常とはいえないでしょう。
歯ぎしりはあごや筋肉がガッチリしている人に多く、健康な歯に無理な力をかけることによって 歯をダメにする場合がありますので、注意する必要があります。

歯ぎしり

マウスピース

当院では、患者様一人ひとりに合った、カスタムメイドのマウスピースを作成しております。

> 格闘技系(ボクシング、空手、柔道、等)
> ゴルフ
> アメリカンフットボール
> ラグビー
> ラクロス
> サッカー

この他、さまざまなスポーツシーンでの歯の保護にマウスピースが使用されています。また、最近の研究で、かみ合わせがよくなることで、記録が伸びたり、フォームがよくなったりとスポーツパフォーマンスの向上にも効果があることがわかりました。マウスピースは、ここで紹介した効果以外にも、歯列矯正やいびき治療にも効果的です。